クロネコヤマトバイトって?
gazou4
クロネコヤマトは、宅配事業大手のヤマト運輸が展開しているサービスです。名前のとおり黒い親子の猫が配送用車両などについているトレードマークになっており、社名のヤマト運輸よりも広く知られていると言っていいでしょう。
宅配サービスが充実しており、普通便のほかにクール宅急便やスキー・ゴルフ便、空港便、タイムサービス、超速宅急便、オークション宅急便などが用意されています。国外への配達も請け負っています。
クロネコヤマトバイトの仕事内容は?
クロネコヤマトでアルバイトをすることになると、仕事の内容によって3つの業務に分かれています。仕分け、配達、内勤がおおまかな内訳で、自分の希望する仕事内容に合わせて応募するようにしましょう。配達に関しては、アルバイトだと助手的な役割を任されることも多いようです。運転自体は正社員が担当することになるので、助手席に座って配達業務をサポートしていくことになると考えていいでしょう。ですから運転免許を持っていなくても応募できます。
↓クロネコヤマトでバイトするならこちら↓
バイトルドットコム
配達助手のアルバイトをすることになったのならば、各戸へ荷物を届けることになります。クロネコヤマトの場合は地域ごとに配達エリアが決まっているので、その範囲内で1日に何件もまわっていくことになるでしょう。住宅街やマンションの敷地内などは、荷物を手で抱えたり台車に載せたりして運ぶことになります。夏場などは体力勝負になりますし、雨や雪の日などは荷物が濡れないように注意をしなければいけません。宅配先での挨拶も重要になります。
いっぽう、仕分けのアルバイトというのは、配送センターに集まった荷物を各配達エリアごとに分けていく作業になります。エリア分けをしてひとまとめにした荷物をトラックに積み込む作業を手伝うこともあります。宅配用の荷物だけでなくメール便なども扱いますし、お歳暮やお中元の季節には仕分けしなければいけない量が急増することも考えられます。トラックに積み込むときも、配達員が取り出しやすい順番になるように心がけていくことも大切です。
内勤のアルバイトの場合は、伝票の整理や電話応対などを担当します。不在連絡票を受け取った宅配先から連絡がきたときには、配達員への橋渡し役をすることになります。あるいは、営業所に直接荷物を持ち込んで宅配を頼む人もいるので、荷物の受付をすることもあるでしょう。営業所は規模によって人数に違いはありますが、そのほかのスタッフも働いている職場になります。清掃作業などの雑務を積極的にしていくことも求められると考えておいていいでしょう。
クロネコヤマトバイトの待遇は良い?
配達を担当するアルバイトの勤務時間というのは、1日3時間から5時間くらいで募集されていることもあります。午前中から働く人もいれば、夕方から夜間便を担当する人もいます。働く時間帯によっても時給は違ってくると言えるでしょう。
もちろん地域によっても差はあると考えておいた方がいいですが、時給1000円前後のところもあり、遅い時間帯のシフトだと1200円となっていることもあるようです。平日勤務も可能ですが、土日に配達できる人は歓迎されることが多いそうです。
↓クロネコヤマトのバイト探すならここ↓
バイトルドットコム
仕分けのアルバイトの場合も、勤務時間帯によってシフトが分かれています。早朝の5時から8時というシフトもあり、その場合は時給も1000円以上と高めに設定されています。9時から17時の働きやすい時間帯の場合は、850円から900円前後となっていることが多いようです。夕方から夜にかけてのシフトは、昼間よりは高い時給になっていると考えていいでしょう。やはり応募の少ない早朝勤務ができる人が歓迎されるようです。昼間の時間帯は主婦やフリーターでも働きやすいと言えるでしょう。
事務の仕事を担当する内勤の場合は、朝の9時からのシフトがありますが、時給が高いのは夜の時間帯だと言っていいでしょう。19時から23時のようなシフトもあります。内勤のアルバイトも、学生やフリーターでも応募できる内容になっています。週3日くらいから、1日4時間以上働ける人など、各営業所によって募集条件が少し異なることもあるので、求人情報をよく確認しておくようにしましょう。応募をするときには、交通費の支給があるかなども調べておく必要があります。
クロネコヤマトバイトの体験談は?
実際にクロネコヤマトで働いていた人の体験談としては、やはり季節によっても仕事量に違いがあるということです。忙しい時期にあたるとハードに感じることもあるそうです。とくにお中元やお歳暮シーズンの仕分け作業などは大変だということです。
配達補助の場合は、ドライバー担当の人との相性も重要になるそうです。優しい人にあたれば働きやすいかもしれませんが、荷物を運ぶのは力仕事になります。公営住宅などにはエレベーターがないところもあるのです